2014年 08月 28日
節約生活

まずはシップが耕作師になりました。
脱旅人です。
やはり筋力がないと厳しいし、料理スキル上げのためにお肉が必要なので、一時的に戦闘することにしました。

武器を買うお金がないので、ネヤで調達。
ネヤに行った時に、料理と醸造もやっておくと、技書代が節約できます。
収穫も先にネヤで覚えておけばよかったですねぇ。

ベビースネークを倒してスキル上げと同時にヘビ肉集め。
ちまちま時間はかかりますが、気長にやっていくのです。

ヘビ肉焼いて料理スキルアップ。
ローストスネークミートを渡すクエストで、釣りの技書、釣り竿、キッチンナイフなどがもらえます。
ここでも節約なのです。
次に釣りスキルを覚えたら、大聖堂前の池で釣りを始めます。

これは、明らかにいっちょんがかかってますね。
まだ釣り上げられないので、とりあえずスルーで。
収穫が40くらいになったので、シップ鎌をもらいに行くことに。

この時点でソロでクリアするのは、ほぼ無理です。
というわけで、お友達に護衛を頼みました。
周りにビークが飛んでるし、時々クマも来ます。
それらを倒してもらいつつ、ロックマッシュルームにもダメージを与えてもらいます。
シップ鎌クエストは、キノコを5体倒さないといけないんだけど、1体だけ自分で倒せばクエストが進むので、あとはPTメンバーが倒しても大丈夫です。
ただ、このキノコは、攻撃すると数秒間眠らされてしまい、その隙に徐々に回復していくという厄介なヤツ。
回復量を上回るダメージを与え続けないと、なかなか倒せないのです。
確か、キノコに回復させない魔法があったはずなんですが、何か忘れてしまったので、気になる方は調べてみてください。
なんだかんだでシップ鎌をゲットできたので、これで鎌代を気にせずに好きなだけ刈れます。

そしてシップは農夫に。
リンゴやブドウでまだまだスキルが上がりますが、そろそろバナナへ行きたいところですね。
で、ツナサラダのクエストでミルク稼ぐのはいいんですが、お金が一切もらえないことに気づいたので、まずは焼き魚クエストでお金を稼ごう!
と思ったら、塩がいるんですよ。
塩を買うお金がないので即却下。
まずは醸造スキル上げがてらジュースを作ってそれを売って、少しでもお金を稼ごうと思います。
バナミルへの道はまだまだ険しいのであった。
by junchia | 2014-08-28 23:40 | 日々のできごと(D)