2014年 09月 04日
FF14をちょこっと紹介

ミコッテの初期装備です。
これはまぁまぁかわいいほうかな。
始めたばかりのSSなので、まだキーボードで操作してます。
最初は弓を始めました。

お顔のアップ。
けっこう色々細かく調整できるので、自分だけのキャラができます。
なかなかかわいいお顔にできたと思ってます。
オッドアイなとこがチャームポイント。

戦闘画面。
コントローラー操作に変えました。

イベントで購入した水着。
なかなかエロスでいいです。
この格好で採掘をしてますw

今、ライトニングさんのイベントやってます。
突発イベントで出てきます。

ライトニングさんの撮影に成功しました。
私はものすごいチグハグな装備着てますね。
装備に必要な職業やLvがあって、その時一番防御力が高いものを組み合わせてるだけなので、統一感とか一切ないです。

でっかい蟹さん。
花火も上がってます。

夜空がすごく綺麗です。
服はすごく地味です(´・ω・`)

2人乗りチョコボ。
基本は1人乗りです。

砂漠のオアシスにいるNPCのおねーさん達。
どんなゲームなのか、ちょっとだけ紹介。
Lvに応じてお使いクエストが各エリアにあって、メインクエストを進めつつ、サブクエストを色々やってます。
クエストに関係するNPCや必要なアイテム、倒すMobなど全て目印がつくので、初心者でもどこへ行って何をやればいいのかわかりやすいですね。
Lv上げはクエストをやって経験値を稼ぐ感じ。
普通にそこら辺にいるMobを倒してもほとんど経験値が入りません。
お金もほとんど入りません。
クエスト報酬でもらえる金貨を売って稼ぐんだと思います。
通常のクエスト以外にも、FATEと呼ばれる突発イベントをクリアすると、経験値がたくさんもらえるので、積極的に参加してますね。
移動手段は徒歩以外、飛空艇や船、チョコボの他に、有料テレポを使ったりします。
テレポはどの職業でも使えます。
テレポ代が地味に高いので、ほいほい気軽に使ってるとお金がすぐになくなります。
なので、なるべく自力で歩くようにしてます。
マイチョコボが使えるようになると、だいぶ楽になりますね。
さらに、主要都市では広いMAPの各所にあるエーテライトと言う装置を使って移動できます。
これはお金がかかりません。
MoEと違う点で一番驚いたというか、楽だなーと思ったのが、ホームポイントを1箇所設定しておくと、死んだ時や任意でその場所に戻れるんですが、まぁ、MoEのホームポイントと同じようなものだけど、FF14の場合、死んだ時のペナルティがないんですよ。
MoEだとスキル吸われちゃうから、自力回収したり、死体寄せしたりしなきゃいけないので大変だけど、FF14では簡単に死に戻りできるのです。
レイズもらえれば死んだところで復活できるけど、MoEのように辻ヒールとか辻リザはめったにないので、死んだらホームに戻ります。
ただまぁ、その時攻略してるエリアと違う場所をホームにしてると、戻るのがめんどうくさいのはありますけどね。
やることはいっぱいあるので、しばらくは飽きずにやれると思います。
職業も色々あるし。
職業毎にクエストが色々あります。
Lv上限は50のようなので、まだまだ先ですね。
とまぁ、こんな感じで遊んでおります。
MoEもちょこちょこやってます。
D鯖で収穫とか醸造とかやってます。
ツナサラダ納品クエストを500回やったので疲れました。
でも、そのおかげでミルク1500個ゲットです(´∀`*)
海水も1000個もらったのだけど、今のところ必要ないし、買い取りあれば突っ込みたいです。
やっとバナミルが自給自足で作れるようになったので、1000個作ったら、採掘担当に渡して、また採掘再開ですね。
神殿や宮殿に通う回数ががくっと減りましたが、まぁそのうち行きます。
by junchia | 2014-09-04 21:58