2006年 11月 14日
ロボAge!!!
仕事終わって、ご飯食べてお風呂も入って、遅ればせながらイーン。
さてさてどんな様子かな~~。
何かと説明不足で右も左も分からないので、とりあえず体験だ~。
中央、ヌブール、ネオク山、地下墓地の各アルターからQoAタイタンへ行けるようです。
出た先は、ビスク中央ビクトリアス広場。
噴水のとこですね。
Warの奇跡の時みたいな感じに、噴水の周りにNPC販売員が数人います。
ここで音楽スキルの技書を買ったり、専用装備を買ったりします。
通貨はgoldです。
銀行員キャットもいますので、お金おろせるのはいいですねー。
新音楽スキルの技を使うには、必ず、タイタンリング&タイタンイヤリングとゆーアクセサリーを装備しないといけません。
つけないと技が発動しないんですね。
NPC販売してるのですが、高いんですょ。
その他専用装備も高い・・・('A`)
生産で作れるようなんですが、レシピが一部販売されてるだけなので、全部解明されるのはまだまだかなぁ。
あと、課金アイテム使わないと発動しない技もあるとか・・・。
うーむ。
まぁとりあえず、初期装備&スキル10の技を買い込んでみました。


ちょとかわいいかも(´∀`*)


この時、一時的にHPが少なくて瀕死状態になるのですが、戦闘エリアへ行くと満タンになるのでそのままでOKです。
そしていよいよ、戦闘エリアへ。
噴水のところにアルターがあるので、そこへ。
ダーインが対人エリア、イルヴァーナ渓谷が対Mobエリアですので、まず渓谷へ。
この時、PTを組んでると、リーダーが飛び込んだタイミングで自動的に飛ばされてしまうので、必ず近くにいましょう。
もし自分だけ乗り遅れてしまったら、後で1人でも飛べるんだけど、飛ばされた先が違ってくる可能性があるので、合流など厄介ですから気をつけましょう~。
それから、装備関係は必ずここで全部整えるように。
戦闘エリアへ行くと、一部のアイテムを除いて、ほとんどのアイテムが使用できません。
タイタンAge専用のアイテムで回復などできます。
右手に武器など持ってると戦闘エリアへ移動できないので注意。
向こうで付け外しもできません。
飲食もBuff効果のある物は一切飲み食いできません。
なので持ってっても無駄ー。
音楽スキルのガトリングを打つためにはノアミサイルを装備していないといけないので、忘れずにね。
そんなこんなで、あれが足りない、これも忘れた、と何度も行ったり来たり、買い物し直したりしながら、ようやく戦闘エリアへ!

連射がイイ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ロボになってるからか、理由は分かりませんが、落下ダメージが一切ないので、どんなところからでも飛び降りられるとか、ちょー楽しいですぉ♪
Mobもたくさんいて、それぞれ、ちょwおまwwみたいな技や魔法を使ってくるので、なかなか新鮮です。
MAP自体はWarの使い回しぽいけど、渓谷は広いので、新MAP感覚でほんと楽しいですよ。
音楽スキル以外にも、筋力・生命・回避・持久力などの基礎スキルも上がるので、スキル上げにもいいかも~。
ドロップアイテムは、ほとんどがタイタンAge専用アイテムを作るための材料。
なので色々集めてみようかと思います。
ちなみに、以前のもっこすロボにもちゃんと乗れますよん。
以前のイベント時に使用した、巨人パーツを戦闘エリアにあるノア増幅器にトレードすればOK。
今回はパーツがないので乗れなかったけど、今度作ってみようかな。
戦闘エリアでは死亡するとBuffエリアへ戻されます。
デスペナは一切ないので、気軽にちねます^^
リアル何分か計ってないけど、時間制限もあって、時間切れになると自爆するので、無理して生き残る必要もないから、ほんと気軽に遊べます。
対人エリアのほうはあれはあれでおもしろいかもしれんけど、課金アイテムでがちがちに固めた人とか強すぎなので、ちょっと温度差が出るかもねー。
こんな感じでロボAge初日を楽しみました~。
気に入ったので、しばらくここで遊びそうです♪
問題は、アイテムがぱんぱんになってしまったので、アイテム整理しないと・・・。
いい加減銀行なんとかしておくれー(T0T)
by junchia | 2006-11-14 23:59 | 日々のできごと